Invisible visibility バイオ× IT

記憶を繋ぎ止めるために。思考の整理をしたいです。文体が乱れがちです。PythonとRが好きです。専攻はバイオ。

受験生が直前に何をすればいいか。【大学受験】

 

もうすぐ国立入試の二次試験が始まりますね。

思えば2年前に自分も経験したのですが,凄く緊張したことを

覚えています。周りの受験生のことが凄く気になりました。

 

 【大切なこと】

それでは入試本番で大切なことは何か。それは兎にも角にも実力です。

当たり前ですが実力がなければ受かりません笑。自分は実力が足りず

合格最低点から10点下ほどで不合格を貰いました。

 

地方の公立高校出身だったので,進度もあまり早いとは言えず

塾にも通っていなかったので本格的な対策も完成度が低かったといえます。

 

そういった状況の高校生は相当数いるはずです。関東の有名校の学生は

バッチバチに仕上げてくるので,答案も洗練されています。

 

対して,対策も不十分な受験生は直前に何をすればいいか。

 

  1. まず,解いた過去問を復習してください。
  2. 次に,知識系(暗記系)をもう一周してください。
  3. 最後に最もやりこんだ問題集の復習をしてください。

 

こんな感じですかね。まず,過去問は必ずやるべきです。

私立なら3年か5年分を時間配分や力量を量るためにやればいいですが,

国立の場合は10年分くらいは見ておきたいところです。

 

何よりも優先すべきが過去問です。

ハイレベルな問題集をやるよりかは,過去問を解いて覚えていった方が

合格に近づくと思います。時間がないなら尚更です。

 

 

特に大学の出題傾向を知るためにより多く触れておきたいものが

  1. 有機化学構造決定問題
  2. 数学3の重めの微積問題

の上記2つであると思います。これは今すぐやれば,必ず得点源に

なってくれるはずです。計算して処理するだけなので,頭を

使わずに点をもぎ取れるからです笑。

 

 

知識系の暗記本も見直しておくとよいでしょう。それだけで数点拾えるかも

しれません。何よりやりこんだ単語帳など開いて眺めるだけで僕は心が

落ち着いてきました。精神安定剤の役割があると思います笑。

 

 

やりこんだ問題集の見直しも効果的です!模試の最中に何度あのページに

書いてあったことが思い出せない!と思ったことか‥。

やはり後悔のないように,情熱を注いだ問題集はバッチリ復習すべきです。

物理の"難問"および化学の"新演習"は特に見返した2冊です。おすすめ。

 

 

最後に気をつけることを挙げるとすれば 

携帯をあまりいじらないことですね笑。

 

不安でネットサーフィンしてしまう気持ちは凄く共感できますが,

やはり先程言った通り,落ち着きたいなら単語帳をめくることを

おすすめします笑。